2023年01月08日
宮崎港へ再び
1月7日(土)
年が明けてゆっくりと投げに行く時間がなく、今日も午前中は所用のため、せっかくの連休なのに遠征できない。
因みに明日は終日アウト!
気がつくと時刻は午後2時。
中途半端に時間が空いたので、宮崎港に行ってきた。
カマスは回遊しているかな?
その前に釣るスペースはあるかな?
なんてワクワクしながら到着。

人が多い。

多いということは釣れているのか?
暫く見ていると、数日前の入れ食いどころか誰の竿も曲がっていない。
10分程眺めていたが、誰も釣りあげていない。
一瞬、帰ろうかと悩んだが、折角来たんだしと、小学生くらいのお孫さんを連れたファミリーの横に荷物を降ろした。
今日の仕掛けは、ダイソー製品のワームサビキ仕掛け。
先端はVJワーム。
サビキ針は、流線型キス針13号にダイソーの小さいワームをつけた2本針。
早速投げてみる。
底を取ってゆっくりリーリング。
少し止めて、底をとりまたリーリング。
いわゆるストップ&ゴーのスローバージョン。
すると、「クククッグン」と魚信アリ。
1投でゲッチュ。
続く2投目もゲッチュ。
少し沖にいるようだ。
簡単簡単!
と思ったのもここまで。
たまたまだったみたい。
それからは、当たらない時間がすぎて、たまーに釣れるといった感じ。
周りも同じような状況。
んーどうすべか?
かえろーっと(笑)
釣果

今日の食い分


ちゃんちゃん
年が明けてゆっくりと投げに行く時間がなく、今日も午前中は所用のため、せっかくの連休なのに遠征できない。
因みに明日は終日アウト!
気がつくと時刻は午後2時。
中途半端に時間が空いたので、宮崎港に行ってきた。
カマスは回遊しているかな?
その前に釣るスペースはあるかな?
なんてワクワクしながら到着。

人が多い。

多いということは釣れているのか?
暫く見ていると、数日前の入れ食いどころか誰の竿も曲がっていない。
10分程眺めていたが、誰も釣りあげていない。
一瞬、帰ろうかと悩んだが、折角来たんだしと、小学生くらいのお孫さんを連れたファミリーの横に荷物を降ろした。
今日の仕掛けは、ダイソー製品のワームサビキ仕掛け。
先端はVJワーム。
サビキ針は、流線型キス針13号にダイソーの小さいワームをつけた2本針。
早速投げてみる。
底を取ってゆっくりリーリング。
少し止めて、底をとりまたリーリング。
いわゆるストップ&ゴーのスローバージョン。
すると、「クククッグン」と魚信アリ。
1投でゲッチュ。
続く2投目もゲッチュ。
少し沖にいるようだ。
簡単簡単!
と思ったのもここまで。
たまたまだったみたい。
それからは、当たらない時間がすぎて、たまーに釣れるといった感じ。
周りも同じような状況。
んーどうすべか?
かえろーっと(笑)
釣果

今日の食い分


ちゃんちゃん
Posted by ひむかのQハンター at 18:34│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
十分な量じゃないですか!
見た目も美味しそうで、少しジェラシー(笑)
今ジギングをやっていますが、今年は全然・全く、なしのつぶて
昨年までとはうってかわって「青物祭り」どころか平和平和
騒がしいのは釣り人だけですわ
見た目も美味しそうで、少しジェラシー(笑)
今ジギングをやっていますが、今年は全然・全く、なしのつぶて
昨年までとはうってかわって「青物祭り」どころか平和平和
騒がしいのは釣り人だけですわ
Posted by 薩摩釣遊 at 2023年01月09日 03:48
釣遊さんこんにちは
吹上浜は今年は厳しそうですね。
ただ、意外な場所で釣れるかもしれませんよ。
Youtube 見ていると、場所は不明ですが鹿児島では釣れる場所もあるようです。
思いきって遠征とか....
吹上浜は今年は厳しそうですね。
ただ、意外な場所で釣れるかもしれませんよ。
Youtube 見ていると、場所は不明ですが鹿児島では釣れる場所もあるようです。
思いきって遠征とか....
Posted by ひむかのQハンター
at 2023年01月15日 00:29
