ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月16日

宮崎臨海公園釣行

9月16日(日)
折角の3連休であるが、諸事情で遠征できず
参った参った!


とは言え釣りにいきたいので、あらかじめこっそりタックル一式を車に積み込んで、朝4時に自宅出発。

途中、カメヤで餌を購入し現地に着いたのは、夜が明けきらない5時30分。



薄暗い中、浜に到着。

今回の釣行場所は、
宮崎港の北側にある臨海公園のサーフ。






ヘッドライトの灯りで餌付けまで終わり、第1投。

ハナタレ(宮崎弁でヒイラギのこと)3連






やばそうな気がしたので、
ちょっと移動して逆側に角度をつけて第2投。

ハナタレ2連





嫌な予感がして、
200mほど移動してサーフの中央付近。
アタリ無し。
アタリ無し。

波口までさびいて、ヘダイ。


シンカーを換え、遠投すると
根掛かり?と思った瞬間アタリあり。

ただし、カゴカキダイ×2
(何故にここにこれがいるのか不明。しもりがあったんだろう、多分)





やばそうな雰囲気満々で、南側に移動。



やっとのことで20cmオーバー2連、


その次単発。


素針







素針













貝採り?
いやー、あまりにも釣れないし
移動先もないし、





波口見てたら、ナミノコ貝がたくさんいたので……
(波が引いた後にひょこひょこ出てます。味噌汁にすると良い出汁がでて美味。鹿児島では潮干狩りでこの貝を採る方も多い。)






さて、今夜の味噌汁の分は採った?ので、久しぶりに釣り公園にいってみる事にした。






到着すると家族連れいっぱいだが、釣れていない様子。



ある家族連れが帰った直後で、あるポイントがぽっかり空いたのでそのまま投げてみることにした。

第1投。

メッキ(エバ)、キス、サバフグ?(草じゃない)

第2投。
キス2連




ここでブンブン蝿襲来!


こやつらが来ると釣れなくなる。
ブンブン蝿との距離、約6色(笑)



狙えなくもない(笑)



隣でチヌを狙っていた方が
「あんちゃん、届くやろ!当ててくれんか!」
「あいつら他人の迷惑をなにも考えていない。」
「わざと釣り公園側によって遊んでいる」
と話しかけてきた。


頑張れば届くが、当たったらとんでもないことになる。

気持ちは十分理解できて、私も同感だが、丁重にお断りをして、水上バイクが通りすぎるのを待つ。



その後は、アタリが激減しなんとかツ抜けしたところで納竿とした。










追記
先週のK湾内のキスはこうなりました。

追記
3枚におろしたキスを湯引きして、適当な大きさに切ったあと、大葉とゴマをまぶしています。
ポン酢で食べるとなかなかいけます。
ショウガ醤油でもイケるかも?








  

Posted by ひむかのQハンター at 14:27Comments(4)キス釣り