2024年04月06日
今季最初の吹上浜釣行
4月6日(土)
最近は雨が多いですね。
錦江湾内の風予報がもう少し弱ければ、筏夜釣りのアジ釣りを考えていたのですが、雨に加えて風も4m予報なので断念しました。
薩摩半島側は、昼過ぎまでは曇りの予報で風も東風。
こりゃ吹上浜に行ってくださいということじゃないか!
因みに宮崎県沿岸部、海はうねり高く向かい風で、船も厳しそう。
金曜の夜に出発し、ポイント近くに到着後に車中泊したまでは良かった。
午前2時頃、車の下から盛りのついた野良猫の叫びに起こされて、眠れそうで眠れない状態になってしまった。
気がついたら午前6時前頃。
気がついたということは、多分寝ていたんだろう。
夜がぼんやり開けた頃、浜に降りる。
今日のタックルは35号の曲がらない竿。
1投目はピンちゃん2匹
2投目は何とかキープの16cm2匹。
ふと顔をあげると、左前方にキス網船。
こっちに来るな来るなと念じていると、北さんご夫婦登場。
更にキャオさん登場。
少し北側に移動して、釣り再開。

キスのポイントは、4色半~6色後半。
固定天秤30号で、曲げれない竿でおもいっきり投げ込む。
当たりがあれば、3連から5連で付いてきて、ほぼピン無しの良型ばかり。
ただ、ポイントが遠い。
キスのいる距離にしか投げ込め無いので、キスが散りやすい。
それでも、曲がらない竿(曲げられない竿)で頑張って投げ込んでいる。
吹上浜の釣りって、4色出しきれれば束釣り可能な釣り場じゃなかったっけ?
4月始めにこんなにバコバコになるのも珍しいが、こんなにポイントが遠いのも珍しい。
気がつくと昼の12時。
飽きた。というよりは疲れた。
キャオさんがもう1ヶ所なげてみたいというので、付き合って南に移動する。

最初はタックルを持っていかなかったが、キャオさんの1投目で気が変わり、慌てて車までタックル取りに戻る。
浜に戻って投げてみると、手前はピンだらけ。
キープサイズは遠投が必要。
••••••ここでも遠投なのか。
結局、キープサイズを10匹程追加し、キャオさんを残して午後3時過ぎ納竿です。
釣果81匹(リリース含まず)
max21cm

疲れました。
投げも運転も。
2ヶ所目は33号の竿を使用しましたが、35号より投げやすく、距離も出ました。
何故?(笑)
最近は雨が多いですね。
錦江湾内の風予報がもう少し弱ければ、筏夜釣りのアジ釣りを考えていたのですが、雨に加えて風も4m予報なので断念しました。
薩摩半島側は、昼過ぎまでは曇りの予報で風も東風。
こりゃ吹上浜に行ってくださいということじゃないか!
因みに宮崎県沿岸部、海はうねり高く向かい風で、船も厳しそう。
金曜の夜に出発し、ポイント近くに到着後に車中泊したまでは良かった。
午前2時頃、車の下から盛りのついた野良猫の叫びに起こされて、眠れそうで眠れない状態になってしまった。
気がついたら午前6時前頃。
気がついたということは、多分寝ていたんだろう。
夜がぼんやり開けた頃、浜に降りる。
今日のタックルは35号の曲がらない竿。
1投目はピンちゃん2匹
2投目は何とかキープの16cm2匹。
ふと顔をあげると、左前方にキス網船。
こっちに来るな来るなと念じていると、北さんご夫婦登場。
更にキャオさん登場。
少し北側に移動して、釣り再開。

キスのポイントは、4色半~6色後半。
固定天秤30号で、曲げれない竿でおもいっきり投げ込む。
当たりがあれば、3連から5連で付いてきて、ほぼピン無しの良型ばかり。
ただ、ポイントが遠い。
キスのいる距離にしか投げ込め無いので、キスが散りやすい。
それでも、曲がらない竿(曲げられない竿)で頑張って投げ込んでいる。
吹上浜の釣りって、4色出しきれれば束釣り可能な釣り場じゃなかったっけ?
4月始めにこんなにバコバコになるのも珍しいが、こんなにポイントが遠いのも珍しい。
気がつくと昼の12時。
飽きた。というよりは疲れた。
キャオさんがもう1ヶ所なげてみたいというので、付き合って南に移動する。

最初はタックルを持っていかなかったが、キャオさんの1投目で気が変わり、慌てて車までタックル取りに戻る。
浜に戻って投げてみると、手前はピンだらけ。
キープサイズは遠投が必要。
••••••ここでも遠投なのか。
結局、キープサイズを10匹程追加し、キャオさんを残して午後3時過ぎ納竿です。
釣果81匹(リリース含まず)
max21cm

疲れました。
投げも運転も。
2ヶ所目は33号の竿を使用しましたが、35号より投げやすく、距離も出ました。
何故?(笑)
Posted by ひむかのQハンター at 22:57│Comments(2)
│キス釣り
この記事へのコメント
見た目も穂先がふとい
なんでまたこんな竿をGetしたんですか?(笑)
二ツ石から帆の港の範囲がいいい感じですよね。
京田で投げてみましたが一発ノックアウトでしたわ!
なんでまたこんな竿をGetしたんですか?(笑)
二ツ石から帆の港の範囲がいいい感じですよね。
京田で投げてみましたが一発ノックアウトでしたわ!
Posted by 薩摩釣遊 at 2024年04月08日 20:53
釣遊さんこんにちは
まだ慣れていないだけです。多分(笑)
移動先は帆のみなと付近です。
吹上浜は川の近くは◯◯混入率が高いみたいです。
まだ慣れていないだけです。多分(笑)
移動先は帆のみなと付近です。
吹上浜は川の近くは◯◯混入率が高いみたいです。
Posted by ひむかのQハンター
at 2024年04月09日 18:18
