2023年09月07日
アニメ「放課後ていぼう日誌」の聖地「芦北町」からシロギスの聖地「吹上浜」へ
9月1日(金)~9月2日(土)
たまに行く居酒屋さんにて
「◯◯君うちもシロギスが欲しいな」
「分かった。今度もってくるね!」
てな会話があり、◯◯無しキスを求めて芦北町にGO!
◯◯無しキスなら錦江湾内でも良いのだけれども、移動時間が、変わらないならとやってきた。
大体のポイントは押さえているので、無難な場所から投げてみる。

まぁ、ぼちぼち20cm良型前後が付いてくる。
爆釣ではないが、6本針に2匹とか3匹とか程度。
サイズも最高26cmと中々良いが、数があがらん。
昼食&休憩で道の駅へ

ふと潮回りを考えてみると、今丁度、大潮のど干潮。
もしかしたらと、とあるゴロタ海岸へ移動するといつもは入れない浜に行けるようになっている。
早速投げてみると、ここは良いポイントだ。
ど干潮なのに、良型が バンバン。
釣りすぎても仕方ないので、60匹程度で切り上げる。
もちろん◯◯無し。
少し早いが雨も降り始めたので、お風呂にGO!
向かった先は「湯の児温泉 白梅 湯裸楽」

一息ついて、さぁどこ行こう。
雨は降り続き、いっそのこと阿久根で明日投げようかとも思ったが、KEEP分は既に釣っている。
よしっと思い立ち、高速使ってぐいぃぃぃぃんと南下。
翌朝、某砂浜に一番乗り。
しばらくすると、コマ吉さんとキャオ夫妻合流。
移動先は日置市の吹上浜。
ここなら釣っても釣っても引き取り先がある(笑)
とは言うものの、ボチボチ爆釣を楽しむ。
ちゃんと釣れば直ぐに束釣り可能だが、まぁまぁボチボチ。
少し当たりが遠退き始めた(正確には素針はない)ので、様子見で場所移動。
ここで、一度自分のボックスを空にする。

49匹
移動先は、ダイワ全国大会決勝が開催された浜。
直ぐに投げる。
使い古しの4本針→満点。
仕掛け交換して10本針→満点
結局みんなこっちに移動してきて、よねちゃんも合流中。

まぁ、こっちでも爆釣。
贅沢な悩みで釣れ過ぎても飽きてくる。
帰りの時間が気になり始めた昼過ぎ、一足先に納竿です。
釣ったシロギスは再度空にする。

66匹
まぁ100匹は超えたので良しとしよう。
他の方々は、長い仕掛けで連掛けして楽しんでいたので4人合計でも500前後でしょう。
キスのポイントは、遠くても2色なのでちょい投げでも束釣り可能ですよ。
たまに行く居酒屋さんにて
「◯◯君うちもシロギスが欲しいな」
「分かった。今度もってくるね!」
てな会話があり、◯◯無しキスを求めて芦北町にGO!
◯◯無しキスなら錦江湾内でも良いのだけれども、移動時間が、変わらないならとやってきた。
大体のポイントは押さえているので、無難な場所から投げてみる。

まぁ、ぼちぼち20cm良型前後が付いてくる。
爆釣ではないが、6本針に2匹とか3匹とか程度。
サイズも最高26cmと中々良いが、数があがらん。
昼食&休憩で道の駅へ

ふと潮回りを考えてみると、今丁度、大潮のど干潮。
もしかしたらと、とあるゴロタ海岸へ移動するといつもは入れない浜に行けるようになっている。
早速投げてみると、ここは良いポイントだ。
ど干潮なのに、良型が バンバン。
釣りすぎても仕方ないので、60匹程度で切り上げる。
もちろん◯◯無し。
少し早いが雨も降り始めたので、お風呂にGO!
向かった先は「湯の児温泉 白梅 湯裸楽」

一息ついて、さぁどこ行こう。
雨は降り続き、いっそのこと阿久根で明日投げようかとも思ったが、KEEP分は既に釣っている。
よしっと思い立ち、高速使ってぐいぃぃぃぃんと南下。
翌朝、某砂浜に一番乗り。
しばらくすると、コマ吉さんとキャオ夫妻合流。
移動先は日置市の吹上浜。
ここなら釣っても釣っても引き取り先がある(笑)
とは言うものの、ボチボチ爆釣を楽しむ。
ちゃんと釣れば直ぐに束釣り可能だが、まぁまぁボチボチ。
少し当たりが遠退き始めた(正確には素針はない)ので、様子見で場所移動。
ここで、一度自分のボックスを空にする。

49匹
移動先は、ダイワ全国大会決勝が開催された浜。
直ぐに投げる。
使い古しの4本針→満点。
仕掛け交換して10本針→満点
結局みんなこっちに移動してきて、よねちゃんも合流中。

まぁ、こっちでも爆釣。
贅沢な悩みで釣れ過ぎても飽きてくる。
帰りの時間が気になり始めた昼過ぎ、一足先に納竿です。
釣ったシロギスは再度空にする。

66匹
まぁ100匹は超えたので良しとしよう。
他の方々は、長い仕掛けで連掛けして楽しんでいたので4人合計でも500前後でしょう。
キスのポイントは、遠くても2色なのでちょい投げでも束釣り可能ですよ。