ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月02日

極浅の海岸で8色?コンスタントに?

8月13日(日)
1ヶ月更新が途絶えていますが投げてはいます。
大雨や台風の影響で太平洋側は茶色の水が大量に流れ込み、沿岸部は濁りが取れません。

こうなると雨が少なかった鹿児島方面しかありません。

かといって日曜日に吹上浜まで行く気力もなく、朝4時に起きて、最近流行りの湾奥の某ポイントへ。


近くのかめや釣具で虫餌買おうと立ち寄ると、大雨の影響で全ての虫餌が売り切れ状態。


仕方なく、ガルプとパワーイソメを購入。



このポイントは、1色から全ての範囲でポツポツ良型キスが釣れる。

たまに空針があるが、それは人工餌だからと自分に言い聞かせて釣り続行。


30匹ほど◯◯無しキスをキープしたところでキャオさん合流。


丁度ど干潮になったので、気になる砂浜へ調査釣行のため移動。




移動する前から知ってはいたが、到着後に明らかに見た目にわかる「浅すぎるやろ!」


それでも砂浜の突端まで歩いて二人で投げ込む。


着ドン5色。


へーいるんだ。



そこへ地元の釣り人が、躊躇もなく海の中へ入る。


あれよあれよと3色ほど前へ浸かって釣り始めた。

それでも深さは膝下辺り。


どれだけ浅いねん。




それならばと、4色程歩いていって遠投して元に戻るとほら8色(笑)


でも釣れる。



なんかこの釣り楽しくない。



その後は、地元の米ちゃんと合流して3人で別の場所へ。




まぁ、ここも浅い。



でも、ここの釣り方は分かっている。



前に出ればいいんでしょ(笑)





さぁキャオさんは何処にいるでしょうか?





結局、もう一ヶ所回って納竿しました。
釣果写真ありませんが、◯◯無しキス40匹です。
  

Posted by ひむかのQハンター at 18:06Comments(0)キス釣り