ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月07日

熊本県芦北で聖地巡り?

6月3日(土)

過ぎ去った台風の影響で、太平洋側は波が高くて釣りどころじゃない。
恐らく反対側(九州西)はベタなんだろうな。
何処行こうかな?

ふと、釣りアニメのモデルとなった熊本県の芦北を思い出した。

そこから航空写真とにらめっこ。

良さげなポイントを調べつくし、行先が決定したところで神様から連絡が来た。
「週末は天草ですか?」
「さすがに天草は遠いです。手前の芦北ですよ。」
「分かりました。集合場所が決まったら連絡ください。」

?????

何を考えているんだこの◯◯夫婦は!


ということで、夜中の1時過ぎに某所で合流し、そのまま就寝。



翌朝、5時から釣り開始。
初っぱなから、キスの魚信あり。



そのまま追い喰いを狙っていると、ドスンと強い引き。

強引に回収すると40cm程度のマゴチ。


すぐに♂️さんにもマゴチ。


マゴチさんの巣ですか?

暫く投げていたが、近くに気になる場所があって投げてみる。

根掛かりしそうで怖い場所。
恐らく干潮ポイントなので、潮が引いたらまた来ることにして、16cm1匹で場所移動。

次は防波堤から投げてみる。



最初はポイントが分からず小型ばかりだったが、少し移動しただけで20cm以上のみのキスに変化した。


3人で良型を追加して、場所移動。



非常に綺麗な砂浜。

初めは遊歩道をテクテク歩いて奥の浜から投げ込むも、小型ばかり。

本命の砂浜を3人で投げ倒す。


この浜もある特定のポイントのみ良型が付いてくる。
いや、正確にはワカサギ以外はそこしかいない。
一番の良型は♀さんが釣り上げた。

やや魚信も無くなって来たので場所移動。

釣具やさんに行ってみた。
アニメグッズ沢山の「てんぐや」さん

ここで貴重な情報を得た。
今年は、あまりキスは良くないらしい。


気分を変え、道の駅デコポン館?で休憩して放課後堤防部のパネルと遊びつつ、朝の干潮ポイントにGO


ポイントに到着し、投げてみて分かった。
距離は半色で5m付近が強烈な根掛かり地帯。
つまり、ちょい投げ推薦ポイント。
だが、型は良い。


しばし戯れて、朝一のポイントに再度移動。

最後に25cmのデカギス1匹追加して納竿です。
この浜では、キスはもちろんマゴチやカサゴ、ヒラメやホウボウ、ハゼ、チャリこを釣り上げました。


芦北は良い場所ですが、海水浴場は基本的に釣り出来ないと思った方が良いでしょう。
詳細は釣具店「てんぐや」さんにお聞きするとポイントを含めて非常に丁寧に教えてくださいます。
岩ゴカイや青虫も、うにょうにょ沢山置いてありました。  

Posted by ひむかのQハンター at 17:17Comments(2)キス釣り