2020年11月03日
錦江湾 筏釣り
11月3日(文化の日)
月曜日の昼過ぎに思い立ち、とあるところに電話する。
1ヶ所め
→明日は貸切りです。
2ヶ所め
→新しい筏は0人だよ。
→じゃお願いしまーす。
ということで、行ってきました。

港に6時前に到着し荷物を下ろしていると、とある釣り人が気になり始めた。
思いきってお声かけすると、やはりその方だった。
錦江湾の筏釣りに良く行かれていて、その情報をTwitterで発信されている「K」さん。
その後は楽しく筏で釣りができました。
おしまい。
あっ、桜島が爆発してました。
ん?
内容ですか?
じゃ少し。
昨日の昼過ぎに予約の際は私一人のはずが、最終的に7人でした。
私を含む3組4人が筏に乗船。
場所とりじゃんけん負け。
爆風向かい風の非常に釣りづらい中での釣り。
朝一は泳がせの豆アジ釣るべく、サビキ投下。
2本目は、やはりアジ狙いとあわよくば鯛狙いで胴突仕掛け。
音沙汰無し。
筏内で誰もアジ釣れず。
餌が釣れずに結局、サビキと天秤2本の計3本。
一人乗船の予定だったので泳がせ用2本含む計6本準備していたが、この3本が限界。
この辺りで家族連れ3人乗船。
今思えば、朝一の場所取りじゃんけんが全てだった。
爆風向かい風なので、天秤仕掛けの投下が非常にやりづらい。
それでもなんとか頑張るも、そもそも筏内の釣果が非常に思わしくない。
昼過ぎに、一時期サバンナチャンスがあったもののそれきり。
釣果

鯖7匹+1匹
※途中釣り上げた2匹の小型のおじさんを隣の方に泳がせ用として進呈したら、鯖が帰ってきた(嬉)
釣果は良くなかったものの、筏内で話が弾み楽しい釣行でした。
月曜日の昼過ぎに思い立ち、とあるところに電話する。
1ヶ所め
→明日は貸切りです。
2ヶ所め
→新しい筏は0人だよ。
→じゃお願いしまーす。
ということで、行ってきました。

港に6時前に到着し荷物を下ろしていると、とある釣り人が気になり始めた。
思いきってお声かけすると、やはりその方だった。
錦江湾の筏釣りに良く行かれていて、その情報をTwitterで発信されている「K」さん。
その後は楽しく筏で釣りができました。
おしまい。
あっ、桜島が爆発してました。
ん?
内容ですか?
じゃ少し。
昨日の昼過ぎに予約の際は私一人のはずが、最終的に7人でした。
私を含む3組4人が筏に乗船。
場所とりじゃんけん負け。
爆風向かい風の非常に釣りづらい中での釣り。
朝一は泳がせの豆アジ釣るべく、サビキ投下。
2本目は、やはりアジ狙いとあわよくば鯛狙いで胴突仕掛け。
音沙汰無し。
筏内で誰もアジ釣れず。
餌が釣れずに結局、サビキと天秤2本の計3本。
一人乗船の予定だったので泳がせ用2本含む計6本準備していたが、この3本が限界。
この辺りで家族連れ3人乗船。
今思えば、朝一の場所取りじゃんけんが全てだった。
爆風向かい風なので、天秤仕掛けの投下が非常にやりづらい。
それでもなんとか頑張るも、そもそも筏内の釣果が非常に思わしくない。
昼過ぎに、一時期サバンナチャンスがあったもののそれきり。
釣果

鯖7匹+1匹
※途中釣り上げた2匹の小型のおじさんを隣の方に泳がせ用として進呈したら、鯖が帰ってきた(嬉)
釣果は良くなかったものの、筏内で話が弾み楽しい釣行でした。