ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月13日

梅雨とはいえこの雨は

前回の投稿から少し間が空いていますが、釣りには毎週行っています。

先ずは大雨警報&洪水警報のでていた7月4日(土)。
雨雲レーダーとにらめっこ。
更に海は荒れている。
流れ込みがなく、外海の影響を受けにくい場所で、更に雨雲レーダーによる豪雨が無さそうなところ。

結論
宮崎県北部から大分県南部となりました。

数釣りは期待していないので、大ギス狙いです。
※釣れればの話です。

向かった先は某漁港。
外海は大荒れですが、あまり濁りもなく良い案配です。
3本針仕掛けで投げ込み、置き竿にしようとすると魚信があります。

15cm弱のキス3連。

足元の猫がすり寄ってきたので、キスをプレゼントすると、どこからともなく別の3匹が寄ってきました。

次は遠投して5色ラインで置き竿……しようとすると、直ぐに魚信。


先程と同じサイズです。

今度は飲み込んでなかったのでリリースです。

猫がうるさいです。


今度は角度を変えて置き竿です。
餌は石ゴカイの1匹がけ。


もう1本をやっと準備して、投げ込みます。

2時間程粘りましたが、キープなし。
サイズを気にせず、針数増やして釣っていたらとんでもないことになったでしょう。

サイズがあがらないので、場所移動ですが、他に良い場所が思い付きません。

なので、坊主のまま帰ろうかとも思ったのですが、ちょっとより道。



トンネル抜けると、荒れ気味の浜。
若干の濁り。

投げ込んでみると、ゴミだらけ。
直ぐに仕掛けが重くなります。

こりゃダメだと場所移動。


某漁港近くの海岸横突堤です。

家族連れが2組。
フカセ師が2名います。

海は若干濁りがありますが、なんとかなるでしょう。

沖合いの生け簀を狙って遠投します。

ここは、所々に根があるので少し怖いですが、大キスが期待できます。

1時間ほど粘って、24cmをやっと釣り上げたところで納竿です。






7月11日(土)
前回の場所は雨雲レーダーが真っ赤な状況なので、大雨警報は出ているものの、大隅半島南部に決定。


知ってはいたが、あれだけの豪雨にもかかわらず透き通った綺麗な浜である。

いつもの場所で2時間程粘るも1匹だけ。
しかもサイズが20cm弱と此処にしては小さい。

キス釣りの先行者が2名居たが、朝4時から3時間強粘ってやっと1匹とのこと。
今年のこの海岸は絶不調である。


こりゃだめだと、川向こうに場所移動するもサイズが伸びず、先々週に鹿児島のキス神様と同行した浜へ向かう。


サイズは大きくはないが小さくもない。

結局、最大23cmで納竿とした。


  

Posted by ひむかのQハンター at 22:05Comments(2)キス釣り