ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月21日

此処のキスはロケットに乗って飛んでいったのか?

7月19日(日)~20日(月)

休日出勤の休みが月曜になり、日曜の夕方からの釣行。
釣行場所はロケットの浜

到着後直ぐに3本の置き竿釣り。


まぁ釣れない。


エソと小さめのキスがポツポツ。


何故か今年はキスがいない。


諦めて、夜8時に納竿。

温泉で一休みして就寝。






翌朝月曜日朝4時


別の浜に到着し、2本の置き竿で狙う。

チャリコの嵐

遠投でチャリコ。

近投でもチャリコ。

棚落ち狙ってチャリコと根掛かり。



国民宿舎裏に場所移動する。

日差しが強そうなので、椅子とパラソルを準備してマッタリ釣りモード。

2本置き竿の手持ちが1本。


エソとホウボウ混じりにポツンポツンとキスが喰ってくる。



マッタリモードも3時間ほどで飽きてくる。



20匹ばかりしか釣っていないが、納竿することに。







ならなかった。





志布志湾内のダグリ岬に到着。

見た目にゴミが漂っている。



竿だしせずに場所移動。

竿を出せるところを見て回りつつ、

日南の大堂津へ。

大潮のド干潮で釣りにならないことに気づき、本当に納竿とした。


キスの写真は、ダグリ岬で貝取りに来ていた老夫婦にあげちゃったのでありません。
最大22cmで20数引きだったと思います。

  

Posted by ひむかのQハンター at 12:46Comments(2)キス釣り