ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月23日

キス釣りに行ってみた

「宮崎では年中キスが釣れるらしい。」という情報はある。

実際、サイズを問わない数匹程度の釣果であれば私も釣っている。

12月、1月そして2月で、底が砂場であれば、防波堤からチョイ投げでも釣れた。

3時間で1匹とかの釣果だが…


ということで、日曜日の早朝からキスを狙いに行ってきた。

もう、3月も半ば過ぎなので少しは数が釣れるんじゃないかという考えで。



東九州道の須美江ICで下車し、熊野江に行ってみた。

昨日、東九州道の佐伯⇔蒲江間が開通し、車が多いんじゃないかと心配したが、さすがにこの時間の車はいない。


ちなみにここは、数年前の夏にテレビで良型キスを爆釣していたところ。期待が高まる。


仕掛けは

シマノから新発売されたらしい。

自分で仕掛けを作ると枝の長さも、枝の間もバラバラなので市販の仕掛け。

そして、第1投・・・・・中略・・・・・第10投… 生命反応が無い。


移動


隣の浜へ


第1投  …  すっごく小さい プルプル。
巻きをしばらく止めて→回収→(結果)スペシャルピンギス→リリース

第2投  …  小さいプルプル→(結果)同じ→リリース。

チョイ移動

プルプル → やっとキープ?15cm

ダメだこりゃ

しっかり遠投できれば、サイズが大きくなるかもしれないが、そんなテクニックは持っていない。


防波堤に移動→釣り人多数で竿出し不可。場所を変更することに。






須美江の海水浴場に移動したところ、リレーマラソンの真っ最中で、ここでは迷惑になるばかり。
さらに場所移動。







浦城に移動。
途中、エギンガー親子と挨拶。 よくなかったらしい。

防波堤の突端からエイヤァーって投げると、着水後すぐに竿をひったくるようなあたりが…

回収すると、24cmのキス。

ニヤニヤしながら、再度投げるものの、その後のあたりは無し。

扇状に散々投げまくり、海水浴場にも投げまくるが生命反応なし。ついに場所移動。




大きく場所移動して、延岡の方財へ。

ここは、最近STVであの方が爆っていたところ。

うーん…遠投できない私には2匹のみ。





さらに場所移動。
門川のサーフ →  フグのみ




さらに場所移動。
某港の防波堤。
仕掛けを変更して2本針に。タックルもチョイ投げ用に変更。


仕掛けが良かったのか、アベレージ18cm程度が数匹釣れる。

餌が無くなったので帰宅。


釣果


ピンは熊野江で、針を飲み込んだもの。

もう少し暖かくならないと数は無理かもしれない。



来週は釣りに行けないので、ネタがなければ2週間放置します。



  

Posted by ひむかのQハンター at 21:28Comments(0)キス釣り