ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月21日

寒くてもシロギスは何処かにいます!

12月19日(土)
令和2年も残すところ10日余り。
しかしながら、ここ数日の凄まじい冷え込みで今年のキス釣りも納竿かもしれない。

今回は釣行場所を慎重に決定した。
前回の場所移動2時間半みたいなことは、絶対に避けたい。


結果、確実に釣れるであろう場所を決定した。


少しだけ寒かったので、やや遅めの朝7時半頃から投げてみる。

冬の釣りになるかもと、置き竿スタイルで攻めてみた。

1本目は半誘導3本仕掛けでナイロンハリス。
2色辺りに投げ込む。

道糸を張り、竿掛けに置く。


2本目はルアーロッドに同じ仕掛け。
3色辺りに投げ込む。




糸フケを取った瞬間、先ほど投げ込んだ竿が凄まじいドラグ音でジージー状態。


慌てて手持ちの竿を置き、置いていた竿を手に取るとなにか変。


ラインが空に向かっている。




鳥だ。



軽い仕掛けだったためか、海鳥らしき鳥の足に絡んで山の方に飛んでいる。



慌ててドラグを締め応戦しようとした瞬間、プッツン。

2色辺りから飛んでいった。





何て日だ!








残ったラインを巻き取り、もう一本の竿のラインを巻き取るとなんか重いし、やや生体反応を感じる。

回収すると、ハゼ&ヒトデ&キタマクラ。


一息ついて20m程南に場所移動。


ルアーロッドで引き釣り開始し、3色付近に着底して直ぐに引ったくるアタリ。

魚の群れを散らさないように、そのままゆっくりリーリングして回収すると20cmオーバーのシロギス2連。


それからも単発だけど、空針無しで良型が釣れる。



まぁ、楽しい。


いや、スッゴク楽しい。


ルアーロッドでの強烈な引きが楽しくて仕方がない。






暫くして、おでんをたくさん抱えた「神様」ご夫妻参戦。


更に、新鮮野菜とうんまいプリンを抱えた「mill」ご夫妻参戦。


みんなでわいわいガヤガヤの釣り開始。

合言葉は「ちっちゃー」

釣り上げるシロギスが良型ばかりで、約50%の確率で釣れる20cm弱の良型キスが小さく見えるのだ。

最小でも17cm18cmはある。



連掛けはきゃお奥さんの全て20cmオーバー4連が最高だったと思う。

最大キスはmillご主人の26cmだったと思う。


根掛かりさえしなければ、どこに投げてもアタリがある楽しい釣り。


ただ、幾度と無く右側から真横に投げ込んでくる他のキス釣り人を除けば本当に楽しい釣り。


午後4時を過ぎた頃にもうそろそろでしょうかとみんなで納竿することに。






釣果57匹 最大23cm 最小17cm
20cm以上のキスは26匹

今回の釣行は楽しかったけど、嫌な思い(おまつり多発)もした。最低限のマナーは守って欲しい。
きゃおさんご夫妻、millさんご夫妻楽しかったです。美味しかったです(笑)ありがとうございました。
  

Posted by ひむかのQハンター at 22:44Comments(2)キス釣り