2016年06月26日
大キス狙って行ってきた【鹿児島】
6月25日(土)
何も考えずに、釣り関係の情報をネットで見ていると、
宮崎県内の某釣り具店で、「キスコンテスト」なるものを開催している。
対象は、15cm以上キス2匹の合計サイズ。
期間内であれば入替可能。
上位と跳び賞の景品あり。
「ふむフム。それなら尺ギス狙いに行ってみよう」(笑)
ということで鹿児島県の内之浦に行ってきた(爆)
現地着は5時50分

運の悪いことに雨が降っている。
とはいえ、ここで竿出しするのは初めてなので、
北側の潮騒荘の近くから順番に投げ倒して行く予定。
海岸も綺麗なカーブを描いているので、地形も何も分からない。

ところがだ、
投げても
投げても
投げても
生体反応が無い。
せっかくここまできて、ボウズでは帰れない。
頭の中には、尺ギスがいっぱいだからだ。
漁港側の小さな砂浜に移動

これが大正解!
投げても
投げても
投げても
数は出ないものの、21cmの(←ここ大事)キスがついてくる。
サイズはすべて同じか20cm~22cmの間である。
良型は良型だが、今日は大キス狙い。
最低でも25cm以上、狙いは尺!
アタリが少なくなってきて、型も落ちてきたので、大きく場所移動することに。
移動先は、志布志港の南側にあるテトラ

ここでは、針数を落として大きいもののみ狙ったのだが、
型が小さく、グチやヒイラギ等に悩まされ、場所移動。
頭の中で、次に大キスが狙えるところ…
シマノの動画が頭に浮かんできた。
動画で、戦場カメラマンと日置さんが、
宮崎の幸島の石波海岸から、良型狙いで移動したところ。
そう、ここ(笑)

家族連れ多数で、風も強く、変更グラスでも沈み瀬の場所がいまいち不明。
以前、ここに来た時の記憶とカンで投げ込んで見る。
すると
1投目から本日最大の23cmを筆頭に、良型があがってくる。
しかし、本日の最大は、この23cmであった。
帰りに、某釣り具店に持込みキスコンにエントリー
サイズは23cmと22cm
※ちなみに、21cmと22cmは多数。

それにしても、良型狙いでサイズが伸びず、数狙いで良型が来る俺って…
本日の釣果42匹
MAX23cm(2016累計 290匹)
何も考えずに、釣り関係の情報をネットで見ていると、
宮崎県内の某釣り具店で、「キスコンテスト」なるものを開催している。
対象は、15cm以上キス2匹の合計サイズ。
期間内であれば入替可能。
上位と跳び賞の景品あり。
「ふむフム。それなら尺ギス狙いに行ってみよう」(笑)
ということで鹿児島県の内之浦に行ってきた(爆)
現地着は5時50分

運の悪いことに雨が降っている。
とはいえ、ここで竿出しするのは初めてなので、
北側の潮騒荘の近くから順番に投げ倒して行く予定。
海岸も綺麗なカーブを描いているので、地形も何も分からない。

ところがだ、
投げても
投げても
投げても
生体反応が無い。
せっかくここまできて、ボウズでは帰れない。
頭の中には、尺ギスがいっぱいだからだ。
漁港側の小さな砂浜に移動

これが大正解!
投げても
投げても
投げても
数は出ないものの、21cmの(←ここ大事)キスがついてくる。
サイズはすべて同じか20cm~22cmの間である。
良型は良型だが、今日は大キス狙い。
最低でも25cm以上、狙いは尺!
アタリが少なくなってきて、型も落ちてきたので、大きく場所移動することに。
移動先は、志布志港の南側にあるテトラ

ここでは、針数を落として大きいもののみ狙ったのだが、
型が小さく、グチやヒイラギ等に悩まされ、場所移動。
頭の中で、次に大キスが狙えるところ…
シマノの動画が頭に浮かんできた。
動画で、戦場カメラマンと日置さんが、
宮崎の幸島の石波海岸から、良型狙いで移動したところ。
そう、ここ(笑)

家族連れ多数で、風も強く、変更グラスでも沈み瀬の場所がいまいち不明。
以前、ここに来た時の記憶とカンで投げ込んで見る。
すると
1投目から本日最大の23cmを筆頭に、良型があがってくる。
しかし、本日の最大は、この23cmであった。
帰りに、某釣り具店に持込みキスコンにエントリー
サイズは23cmと22cm
※ちなみに、21cmと22cmは多数。

それにしても、良型狙いでサイズが伸びず、数狙いで良型が来る俺って…
本日の釣果42匹
MAX23cm(2016累計 290匹)
Posted by ひむかのQハンター at 10:38│Comments(0)
│キス釣り