2020年03月20日
やっと釣りに行けた
本日の釣行で久しぶりのブログ更新。
ほとんどの釣りブロガーさんは、UPはしないものの釣りには行っている方が多い。
私は行けてなかった・・・・。
そういえば1日だけ初釣りに行っていた。
先ずはその釣行結果から。
令和2年2月2日(日)
向かった先は、宮崎県門川町向江ケ浜

初釣りなのでなんとか坊主は避けたい。
現地に着くと、ひげを生やしたジモティアングラーが話しかけてきた。
私のタックルを見て
「この時期のキスは、波口にいるよ。結構、型もいいよ」
とアドバイス。
少しだけココロオドル
しかし
3投目

10投目くらい

キープがいない。
ここまでかと思ったとき

取りあえず、坊主は免れた。
2020初釣り釣果1匹
そして今日
3月20日(金・春分の日)
向かった先は、鹿児島県某所。
もちろん前日入り。
今回は、車中泊での寒さ対策で、船釣りで使用しているバッテリーを使用し、インバーターと電気毛布を購入。
・・・・でも、寒くなかった。
最低気温12℃
シュラフだけで対応できた。
夜中の12時に現地に到着し、6時過ぎに釣り座に到着
北西の爆風で、海に吹き飛ばされそうになる中で、第1投。
2色付近でピクピクと魚信あるも、回収するとキスがいない。
冬のキス釣りあるあるである。
それから、針の種類や号数、天秤の形状等など試行錯誤している間に釣り人が増えてきた。
ここの釣り場は、恐らく4人が限界。

これ以上になると、ほとんどがちょい投げでの釣りになる。

この時点で釣り人は6人・・・・。
そのうえ、キスのほとんどは、口元にかろうじてかかるものが多く、取り込み途中にオートリリースするものも。
アタリがあっても、追い喰いしないので、アタリの度に回収しているようなもの。
一度だけ2連があるも、あとは単発である。
潮が引いてきて、4連続で素針を引いた時点で納竿することに。

釣果20匹
(20㎝オーバー6匹、MAX22㎝)
キス釣りはもう少し後かなぁ?
4月になったら、あの場所に遠征?などとを考えながら3時間半の帰路についた。
ほとんどの釣りブロガーさんは、UPはしないものの釣りには行っている方が多い。
私は行けてなかった・・・・。
そういえば1日だけ初釣りに行っていた。
先ずはその釣行結果から。
令和2年2月2日(日)
向かった先は、宮崎県門川町向江ケ浜

初釣りなのでなんとか坊主は避けたい。
現地に着くと、ひげを生やしたジモティアングラーが話しかけてきた。
私のタックルを見て
「この時期のキスは、波口にいるよ。結構、型もいいよ」
とアドバイス。
少しだけココロオドル
しかし
3投目

10投目くらい

キープがいない。
ここまでかと思ったとき

取りあえず、坊主は免れた。
2020初釣り釣果1匹
そして今日
3月20日(金・春分の日)
向かった先は、鹿児島県某所。
もちろん前日入り。
今回は、車中泊での寒さ対策で、船釣りで使用しているバッテリーを使用し、インバーターと電気毛布を購入。
・・・・でも、寒くなかった。
最低気温12℃
シュラフだけで対応できた。
夜中の12時に現地に到着し、6時過ぎに釣り座に到着
北西の爆風で、海に吹き飛ばされそうになる中で、第1投。
2色付近でピクピクと魚信あるも、回収するとキスがいない。
冬のキス釣りあるあるである。
それから、針の種類や号数、天秤の形状等など試行錯誤している間に釣り人が増えてきた。
ここの釣り場は、恐らく4人が限界。
これ以上になると、ほとんどがちょい投げでの釣りになる。
この時点で釣り人は6人・・・・。
そのうえ、キスのほとんどは、口元にかろうじてかかるものが多く、取り込み途中にオートリリースするものも。
アタリがあっても、追い喰いしないので、アタリの度に回収しているようなもの。
一度だけ2連があるも、あとは単発である。
潮が引いてきて、4連続で素針を引いた時点で納竿することに。
釣果20匹
(20㎝オーバー6匹、MAX22㎝)
キス釣りはもう少し後かなぁ?
4月になったら、あの場所に遠征?などとを考えながら3時間半の帰路についた。