2023年04月01日
チョッとだけ投げ釣り(宮崎臨海公園)
4月1日(土)
仕事で土日がほぼ潰れ、釣りに行けない日が続いていたので近場にチョッとだけ投げてきた。
とはいえ、昼からまた仕事(泣)
向かった先は、宮崎臨海公園の南側サーフ。
キス釣りの先客は二人。

この時期にこの浜でキス釣りとは珍しいなと、状況をお伺いしようと話しかけて見ると、昨年、関東から宮崎に来られた「あおぎす」さんでした。
釣果は、はなたれ(ヒイラギ)ラッシュだそうで、良くないらしい。
釣り位置を、浜のやや奥に決めて早速投げ込んでみる。
風向きは、左正面。
5色からサビクと、魚信はあるがキスにしては変。
先ほどのあおぎすさんとの会話がヨミガエル。
回収すると、ヒイラギ3連。
シンカーを無垢の30号に変え、少し移動して第2投。
ヒイラギ!
方向変えて第3投
ヒイラギ!
諦めて、テトラまで移動し船道狙いに変更。
投げにくいが、追い風なのでそこそこ飛んでいく。
5色出しきり付近で間違いなくキスの魚信。
暫し追い喰誘って回収。
良型キス2連。
いるジャーン。
次も2連
少し型が小さくなったが、16cm17cm。
次は
ヒイラギ4連
ヒイラギ3連とフグ~
極めつけはヒイラギ7連。

目の前を宮崎カーフェリー「ろっこう」が通過したのもあり、納竿です。

何故かフェリーが帰ってくると釣れなくなるんだよなー。
釣果4匹
でかいのは23cm

仕事で土日がほぼ潰れ、釣りに行けない日が続いていたので近場にチョッとだけ投げてきた。
とはいえ、昼からまた仕事(泣)
向かった先は、宮崎臨海公園の南側サーフ。
キス釣りの先客は二人。

この時期にこの浜でキス釣りとは珍しいなと、状況をお伺いしようと話しかけて見ると、昨年、関東から宮崎に来られた「あおぎす」さんでした。
釣果は、はなたれ(ヒイラギ)ラッシュだそうで、良くないらしい。
釣り位置を、浜のやや奥に決めて早速投げ込んでみる。
風向きは、左正面。
5色からサビクと、魚信はあるがキスにしては変。
先ほどのあおぎすさんとの会話がヨミガエル。
回収すると、ヒイラギ3連。
シンカーを無垢の30号に変え、少し移動して第2投。
ヒイラギ!
方向変えて第3投
ヒイラギ!
諦めて、テトラまで移動し船道狙いに変更。
投げにくいが、追い風なのでそこそこ飛んでいく。
5色出しきり付近で間違いなくキスの魚信。
暫し追い喰誘って回収。
良型キス2連。
いるジャーン。
次も2連
少し型が小さくなったが、16cm17cm。
次は
ヒイラギ4連
ヒイラギ3連とフグ~
極めつけはヒイラギ7連。

目の前を宮崎カーフェリー「ろっこう」が通過したのもあり、納竿です。

何故かフェリーが帰ってくると釣れなくなるんだよなー。
釣果4匹
でかいのは23cm
