2025年05月08日
錦江湾の筏でやっぱりアジ
4月19日(土)~20日(日)
今回の釣行はKKFの横ちゃんと一緒に錦江湾の鯵夜釣り。 幸い雨続きでしたが、何とか日曜の朝まで持ちそうだがどうなるか。
午後3時、朝から釣っていた先客と入れ替わりに乗船し、釣果をお聞きすると険しい雰囲気。
よし、夜にかけるぞ!
乗船後はタックル準備する前に、風よけのビニールシートを張り宴会の準備…。
どうせ夜にならないと釣れないだろうと、まず乾杯。
その後にのんびりタックルを準備する。
今回は私が4本、横ちゃんが3本。
私は天秤吹き流し3本と胴付き仕掛け1本。
横ちゃんが天秤引き流し3本。
タックルセットして1時間経過後、沖側の竿に割と激しい当たりがあり、回収すると40cm弱の真鯛。
これはうれしい。

その後アジを狙うもなかなか来ない。
アジが来ないと刺身が喰えない。
やや暗くなる直前、
アジのアタリを知らせる鈴が鳴り無事刺身GET!
横ちゃんが捌いてくれて宴会開始。
ただ、若干風が強く筏が揺れ、思ったように酒が進まない。
鯵のアタリはぽつぽつあり、前回と同様に釣れ続ける。
この辺りで、横ちゃんに22cm以下はキープしないように伝える。
全部キープすると・・・・○ぬ!
午前2時頃仮眠をとり、朝4時に釣りを開始するも
当たり少なく5時半には片付け終了。
今回もアジ祭りでした。
因みに、釣れた真鯛はアクアパッツァにしておいしくいただきました。

釣果写真なしですが、アジたくさんでした。
今回の釣行はKKFの横ちゃんと一緒に錦江湾の鯵夜釣り。 幸い雨続きでしたが、何とか日曜の朝まで持ちそうだがどうなるか。
午後3時、朝から釣っていた先客と入れ替わりに乗船し、釣果をお聞きすると険しい雰囲気。
よし、夜にかけるぞ!
乗船後はタックル準備する前に、風よけのビニールシートを張り宴会の準備…。
どうせ夜にならないと釣れないだろうと、まず乾杯。
その後にのんびりタックルを準備する。
今回は私が4本、横ちゃんが3本。
私は天秤吹き流し3本と胴付き仕掛け1本。
横ちゃんが天秤引き流し3本。
タックルセットして1時間経過後、沖側の竿に割と激しい当たりがあり、回収すると40cm弱の真鯛。
これはうれしい。

その後アジを狙うもなかなか来ない。
アジが来ないと刺身が喰えない。
やや暗くなる直前、
アジのアタリを知らせる鈴が鳴り無事刺身GET!
横ちゃんが捌いてくれて宴会開始。
ただ、若干風が強く筏が揺れ、思ったように酒が進まない。
鯵のアタリはぽつぽつあり、前回と同様に釣れ続ける。
この辺りで、横ちゃんに22cm以下はキープしないように伝える。
全部キープすると・・・・○ぬ!
午前2時頃仮眠をとり、朝4時に釣りを開始するも
当たり少なく5時半には片付け終了。
今回もアジ祭りでした。
因みに、釣れた真鯛はアクアパッツァにしておいしくいただきました。

釣果写真なしですが、アジたくさんでした。