シロギス釣れないなら釣れるところに行けばいいさ

ひむかのQハンター

2024年09月21日 09:41

9月7日(土) 9月8日(日)

猛威を振るった台風10号が過ぎ去った翌週、お気に入りのポイントに朝一番で出発。

現地着は8時頃。

宮崎県内での釣りは、前日入りしなくて良いからいいね。


向かった先は台風前まで爆釣が続いた日向市の伊勢ケ浜付近。


浜に降りていくと、台風の影響で流木が多いが幸いにも濁りはなく、釣り座での釣りに影響のあるような物はない。


早速投げてみるも、



あれ?




あれれ?




はぁ?





どうもこうもない。




生体反応がない。




台風による一時的なものなのか?


付近にあちこちを丁寧に探ってみるも釣れたのは4匹のみ。



こりゃ参った。


こりゃ一発逆転で大物かと、とある場所に移動




降参だ。虫餌はたくさん余っている。

色々な考えが頭を巡り、あることを思い付く。




釣れないなら釣れる場所に行けばいいじゃん。











日向からの帰り道、横ちゃんに連絡。

「日向の例のポイント全く釣れなくなってるから、明日は鹿児島に行く?」

「イーヨー」


ということで、帰宅して再度準備して横ちゃんと合流。

宮崎を出発したのは18時半頃だったか?



驚かすために鹿児島のキス神様の家、いわゆる「神殿」に午後9時頃着。

ホンのちょっぴり宴会をしてそのまま神殿に泊まって、二人で朝5時に出発。


向かった先は、聖地「吹上浜」




暫くして神様夫婦合流。



まぁー釣れます。

20センチオーバーからピンタロまで色々。



まわりには家族連れも多数いて、その皆さんが爆釣。



3色~力糸の範囲内で針数分付いてくる状態。



まぁ、釣りすぎると後が大変なので、しっかりとブレーキ掛けながらの釣りですがそれでも70匹程の釣果。


その後は温泉入って疲れをとり、帰宅。

因みに神様は軽く束釣りしてましたが、2024中1万匹目標だそうで、場所移動してました。



関連記事